表情の美しい新製品2シリーズが
横浜にやってきました。
どちらも職人の手わざが魅力のひとつ
(今回はちょっと写真大きめで。クリックするとさらに大きくなります。)

1.Keramiikka「ケラミッカ」
※写真をCrick ▼
以前横浜スタジオでも展示ご紹介をした「KIYOMIZU」から、
京焼の手わざとessence のコラボレートで生まれたシリーズです。(京焼:清水焼と呼ばれたりもします)
美しく鮮やかな発色の色絵付や交趾焼(こうちやき)で施された essence オリジナルの軽やかな文様が、
絶妙なテクスチャーによってつくられる光や陰で、プリントでは現れないニュアンスも醸しています。(初めて見たときには「描いてあるの!」と驚いてしまったのでした。しかもこんなに繊細な線を。)あちらからこちらから、寄ったり離れたりしつつ、眺めたり、つい感触を確かめてみたり。 (手洗空間を明るく楽し気な空気にしてくれそう・・・。

2.Globe「グローブ」
こちらも絶妙なニュアンスが見られる職人技が利いた、ファクトリーメイド。
美しい色合いながら天然素材に馴染む色調と釉薬がつくる表情、おおらかなアールの人懐っこさと凛としたエッヂも魅力的。
縁の辺りは微妙に濃淡が表れ、美しいグラデーションになっています。内外の塗分けも、その対比が、美しい色合いを引き立てている気がします。 (空・水・花・・・自然の中に見えるの景色のよう・・・。
手の大きめな方や水撥ねが気になる方にも安心感のあるサイズ、ですかね。

カタログで眺めるだけではもったいないので、
ぜひご自身の眼で体感を。
画像だけでは触れられない表情を体感して。
YOK/az