9月に入り、朝や晩と少しづつ涼しくなってきましたね。
最近は突然の豪雨・雷雨などもあり不安定なお天気続きにもかかわらず、
お客様が来店して下さるのがとてもうれしいです。
暑かった夏はいつの間にか過ぎていってしまったようですが、
私の夏の思い出を少しだけ・・・☆
テーマは、ふわふわかき氷。

至福のとき!
濃い京抹茶がたまらなく美味しい。
ふわっふわのかき氷を食べ進めると、中にはお楽しみも・・・☆
大きく見えますが(実際にも大きいのですが)、
当然のようにぺろりと完食です。
美味しすぎるこちらは、箱根の 茶のちもと にて。
続いてこちら。

箱根に負けずの、こんもりとしたふわふわのかき氷。
こちらは葉山の 霧原 にて。
「自家製とろとろ桃のかき氷」
完全に名前に惹かれてしまいました。
各自でソースの量を調整しながら食べるシステムです。
贅沢な桃のソースが絶品です。
こちらは友人の一人が食べていたかき氷。
「小田原みかんのかき氷」です。

シンプルだけど、柑橘の酸味、苦み、甘みが絶妙で美味しい!
お店の氷は、日光の天然氷を使用しているそうで、
とても拘りあるかき氷のようです。
お店のメニューはとても豊富なのでどれにしようか迷ってしまいます。
夏が過ぎるとどうしてもかき氷は遠ざかってしまいますが、
来年もまた、美味しいかき氷を見つけに行きたいですね。
美味しかった夏の思い出に
お付き合い下さりありがとうございます☆